家事動線にも配慮した、バリアフリーで心地よい住まい|施工事例|札幌の注文住宅|【三愛地所】札幌の住まいを提供する総合デベロッパー https://house.san-aijisyo.co.jp/works/24083/

家事動線にも配慮した、バリアフリーで心地よい住まい

  • #キッチン
  • #リビング
  • #造作

お施主様の声

「暖かさ・広さ・デザイン、すべてに納得。信頼できる人たちと理想の家をつくれました!」

家づくりを考えたきっかけは、友人の家が三愛地所さんで建てたもので、「とても暖かかった」と感動したことでした。実際にモデルハウスを見学してみると、広々とした間取りや暮らしやすい動線、そしてデザインのセンスの良さに心を惹かれ、「私たちもここで建てたい」と思うようになりました。

家づくりが始まってからも、営業さん、大工さん、関わってくださった全ての方がとても親切で、どんな相談にも真摯に向き合ってくださいました。安心して進められたのは、このチームだったからこそ。感謝の気持ちでいっぱいです。

暮らし始めた今、想像していた以上に快適で、家族みんなが毎日心地よく過ごせています。

土間続きのシューズクロークが叶える、片付く玄関。

 木目のドアと白壁のコントラストが印象的なエントランス。扉を開けると、タイル張りの壁と広々とした土間が出迎えてくれます。奥には大容量のシューズクロークを備え、靴やアウター、アウトドア用品もすっきり収納。家族の“ただいま”が心地よく迎えられる空間です。

(※写真を元に家具や小物を配置したイメージ画像です。)

やさしい光と色合いが広がる、くつろぎのLDK。

壁一面の窓からたっぷりと自然光が差し込む、明るく開放的なLDK。床や家具のナチュラルな木目と、白を基調としたインテリアが調和し、優しい空気感が家族の時間を包み込みます。リビングとダイニングがつながることで、会話の弾む暮らしが叶います。

(※写真を元に家具や小物を配置したイメージ画像です。)

オープン収納ですっきりと整う、見せたくなるキッチン。

白とステンレスを基調とした清潔感のあるキッチン。食器や調理器具を機能的に収められるカップボードを備え、日々の調理も効率的に。パントリーとしても活用できる設計で、「しまう」と「取り出す」の動線がスマートに完結します。

(※写真を元に家具や小物を配置したイメージ画像です。)

洗う・干す・たたむが一箇所で完結。家事ラク動線が光る洗面脱衣室。

昇降式の洗面台に、広々としたカウンター、衣類乾燥機まで備えた洗面脱衣室は、家事効率を大きくアップさせる工夫が満載。洗濯→乾燥→アイロンがけ→収納までがスムーズにつながり、毎日の家事の負担をやさしく軽減してくれます。

(※写真を元に家具や小物を配置したイメージ画像です。)

高窓とウォークインで、静かに整うリラックス空間。

ベージュトーンでまとめられた主寝室は、やさしい空気感が広がる落ち着いた空間。高い位置の窓からは柔らかな光が差し込み、外からの視線も気になりません。奥にはオープンタイプのウォークイン収納を設け、見た目も機能もスマートに。


 

施工事例集を無料でプレゼント🎁

HPに掲載していない施工例も!平屋や3階建て、和モダンや北欧ナチュラルなおうちなど…参考になる写真を多数掲載しています。

この記事をシェア

来場予約

a reservation.

PAGE TOP