内勤
電気料金・・・
2023.02.24
皆様こんにちは
総務・経理課のサカヤです。
電気料金値上げ!!とたくさんニュース二なっていますが、
サカヤ家もとうとう(?)アンペア数の変更に踏み切りました。
50A → 40A へ さすがに30Aにはできませんでした。
基本料金が¥1705 → ¥1364 に😊
この17年で¥69564・・・・・😭
もっとはやくやればよかった。
アンペア数変更情報です。(北電様の場合)
HPよりアンペア変更のご連絡先に電話してきた頂く日を決まます。
ブレーカーの作業が30分程度(停電します!)と言われますが、実質15分でした。
事前に全て準備を終わらせていましたので。。。あっという間です。
HDD 他レコーダー PCの機器類は電源を切ってからコンセントを抜く
まれにウォシュレットが出なくなるそうで、こちらもコンセントを抜く
ボイラー(暖房・給湯)も電源を切る。(できればコンセントを抜いたほうがいい)
常連録画の予約がダメになった位で録画も無事、全く何も影響はありませんでした。
北電値上げの報道で、アンペア変更も大変混み合っているそうです。
変更するのは無料ですが、一度変更したら1年は変更できないそうなので(HP参照)
良くお考えになってから行って下さい。
電気保安協会の方が昔、教えてくれました。「ジュっと言ったら10アンペア」📺
ドライヤー 炊飯ジャー 洗濯機 ・・・・30Aとなり、TV他待機電力分を考えると
40Aは必要です。
最近では毎日2回、ご飯を炊いていましたが、朝1回にして夜はレンジで温めにしたり
旦那さんに絶対にうたた寝させない、もししていても電気&TVは消す!とか
我が家なりに節電を行っています。😤
モデルハウスにお越しください。多数ございますので、待機従業員と行き違いにならない様に
ご予約をオススメしております。
ぜひ、お待ちしています。。