現場のお話|投稿|札幌の注文住宅|【三愛地所】札幌の住まいを提供する総合デベロッパー https://house.san-aijisyo.co.jp/19761/

現場のお話

2024.03.19 ブログ

こんにちは!工事課梅田です!

暖かくなり雪解けが進んだかと思えばまた雪が降り、なかなか冬が終わらないですね🌦

冬が長い北海道の住宅造りにおいて大切なのが断熱材ですが、三愛地所では室内側の断熱にグラスウールという建材を使用しています。

グラスウールとは簡単に言うとガラスを細かい繊維状にしたもので、繊維同士に出来る空気層により断熱性を有する材料になります。

写真の様にグラスウールを柱と柱の間に隙間なく施工することで住宅の断熱性能を高めていきます。

私も現場管理を始めたての頃に現場の手伝いでグラスウール入れをしていたのですが、今のグラスウールは製品自体がよくなっていて

ガラス繊維だけど触ってもほぼ問題ないですが、一昔前のグラスウールはホントに細かいガラスという感じで触るとチクチクして体につくと痒くなります。

一日中グラスウール入れをした日はとてもツラかった思い出があり、今でも必要時以外はあまりグラスウールには触れないようにしています😅

 

住宅の事なら三愛地所まで🏠

 

この記事をシェア

PAGE TOP