土地選びで失敗しない!後悔しない探し方とチェックポイント|家づくりコラム|札幌の注文住宅|【三愛地所】札幌の住まいを提供する総合デベロッパー https://house.san-aijisyo.co.jp/column/24529/

土地選びで失敗しない!後悔しない探し方とチェックポイント

2025.10.07 土地について

こんにちは!三愛地所です。
家づくりを始めるうえで最初の大きなステップが「土地探し」です。どんなに理想の間取りやデザインを考えても、土地選びを間違えると住み心地や費用バランスに大きく影響します😔

この記事では、注文住宅の土地探しで失敗しないためのポイントを、札幌で多くの家づくりをお手伝いしてきた経験をもとに解説します!希望条件の決め方、探し方、そして土地購入前にチェックすべき3つの重要項目について、具体的にご紹介します。

これから注文住宅を検討されるご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!

【この記事でわかること】

希望条件を決める

土地探しで最初にするべきことは「希望条件の整理」です。価格や立地だけでなく、どんな暮らしをしたいのかをイメージすることが大切です。

  • 価格~土地にかけられる予算を明確にする
  • エリア~通勤・通学・買い物など、生活圏を考慮して決める
  • 自然環境~日当たりや風通し、周辺の静かさも重視する
  • 優先順位~全てを満たす土地は少ないため、譲れない条件を決めておく

札幌では「地下鉄駅から徒歩圏内」「小学校区」「除雪がしっかりしている地域」など、冬の生活を意識した条件を挙げる方が多いです。どの条件を優先するかを家族で話し合っておくことで、土地探しがスムーズになります。

    土地の探し方

    土地探しの方法はいくつかありますが、それぞれに特徴があります。

    • インターネットサイト:SUUMOやat homeなどで条件検索できるが、情報更新が遅い場合もある
    • 住宅会社に相談:建築条件や法規制を考慮した土地提案をしてもらえる
    • 現地を見に行く:実際の道路状況、周辺環境、雪の捨て場などを自分の目で確認できる

    失敗しないためのチェックリスト①「周辺環境」

    土地を選ぶ際は、周辺の環境をよく確認することが欠かせません。

    • 交通量や騒音レベル(大通り沿いは便利でも音が気になる)
    • 日当たりや風通し(隣接建物との距離)
    • スーパー・病院・学校などの生活施設の距離
    • 除雪エリアの区分(札幌市内では地区によって除雪頻度が異なる)

    また、実際に現地を訪れると、昼と夜で雰囲気が異なることがあります。「夜は街灯が少なく暗い」「近くに雪捨て場がある」など、見落としがちな部分も要チェックです。

      失敗しないための土地選びチェックリスト②「災害リスク」

      北海道は地震・大雪・地盤沈下など、地域特有の自然条件を考慮する必要があります。

      • 地盤サポートマップ~住所を入れて検索すると、【地震】【液状化】【土砂災害】【浸水】の4つの災害時のリスクレベルがわかる。また、マップ内に避難場所や公園のマークも記載。
      • ハザードマップ~こちらも住所で検索すると、【洪水】【土砂災害】【高潮】【津波】【道路防災情報】【地形区分】などの項目からその土地の情報を得られる。

      失敗しないための土地選びチェックリスト③「法規制」

      土地には、建築可能な範囲や高さを制限する「法規制」があります。これを知らずに購入すると、希望の家が建てられないケースもあります。

      • 建ぺい率~敷地面積に対して建てられる建物の割合
      • 容積率~延床面積の上限
      • 接道義務~建築基準法で定められた道路に面しているか

      特に札幌市内は住宅地でも地域によって規制が異なります。たとえば、建ぺい率50%・容積率80%の土地では、広い庭を取る代わりに建物の大きさを調整する必要があります。購入前に住宅会社へ相談し、建築可能なボリュームを確認しておくことが大切です。

      まとめ

      注文住宅の土地選びは、希望条件の整理・探し方の工夫・事前のチェックが成功のカギです。価格や立地だけで決めるのではなく、周辺環境や法規制まで確認しておくことで、建築後に後悔しない家づくりができます。

      札幌市で新築一戸建て住宅・注文住宅を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね👆
      三愛地所では、札幌市でお客様にピッタリの新築一戸建て住宅・注文住宅を提案しています。
      札幌市の新築一戸建て住宅・注文住宅は三愛地所にお任せください!!

      この記事をシェア

      来場予約

      a reservation.

      PAGE TOP